2017年01月31日
今年の25歳・42歳厄年連演舞映像が公開されました
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
いーわ編集長が撮影された今年の春まつりに出演する「平成29年奥州前沢25歳厄年連煌燎迅(こうりょうじん)」と「平成29年奥州前沢42歳厄年連雅龍白巳會(がりゅうはくみかい)」の一般向け初披露演舞を撮影されたのを公開されています。
今年の前沢春まつり40周年を飾るメインとなる厄年連の演舞をどうぞお楽しみに
また、本当の皆さんに向けての初披露は4月上旬に開催される前沢温泉舞鶴の湯温泉まつりになる予定です。

奥州前沢春まつりまで75日
いーわ編集長が撮影された今年の春まつりに出演する「平成29年奥州前沢25歳厄年連煌燎迅(こうりょうじん)」と「平成29年奥州前沢42歳厄年連雅龍白巳會(がりゅうはくみかい)」の一般向け初披露演舞を撮影されたのを公開されています。
今年の前沢春まつり40周年を飾るメインとなる厄年連の演舞をどうぞお楽しみに
また、本当の皆さんに向けての初披露は4月上旬に開催される前沢温泉舞鶴の湯温泉まつりになる予定です。
奥州前沢春まつりまで75日
2017年01月30日
「つるしびな」展示が行われています。
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
前沢ふれあいセンターでは、毎年恒例前沢商工会女性部制作の「つるしびな」が行われています。
そもそも「つるしびな」とは昔から子供や孫の幸せを願って作られたもので、静岡県稲取地区には百数十年前から飾られていた歴史があるそうで、つるされている飾りにはそれぞれ意味が込められているとのことです。
本来では2月上旬からの展示予定でしたが、準備が早めにすんだとのことで、先週火曜日から展示されています。
3月上旬まで展示される予定です。
また、2月下旬には区内幼稚園保育園の子供たちを招いて「つるしびなを見る会」が予定されています。




展示場所
前沢ふれあいセンター
奥州市前沢区字七日町裏104
0197-56-7100
午前9時から午後9時
月曜日休館
つるしびな関係
前沢商工会女性部
奥州市前沢区字七日町裏95-2
0197-562105
午前8時30分から午後5時30分
土日祝日休み
奥州前沢春まつりまで76日
前沢ふれあいセンターでは、毎年恒例前沢商工会女性部制作の「つるしびな」が行われています。
そもそも「つるしびな」とは昔から子供や孫の幸せを願って作られたもので、静岡県稲取地区には百数十年前から飾られていた歴史があるそうで、つるされている飾りにはそれぞれ意味が込められているとのことです。
本来では2月上旬からの展示予定でしたが、準備が早めにすんだとのことで、先週火曜日から展示されています。
3月上旬まで展示される予定です。
また、2月下旬には区内幼稚園保育園の子供たちを招いて「つるしびなを見る会」が予定されています。




展示場所
前沢ふれあいセンター
奥州市前沢区字七日町裏104
0197-56-7100
午前9時から午後9時
月曜日休館
つるしびな関係
前沢商工会女性部
奥州市前沢区字七日町裏95-2
0197-562105
午前8時30分から午後5時30分
土日祝日休み
奥州前沢春まつりまで76日
タグ :つるしびな前沢ふれあいセンター
2017年01月27日
第17回奥州前沢劇場 青春の坂道から前沢高校 我等母校~
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
毎年恒例奥州前沢劇場が今年も上演されます。
今年は岩手県立前沢高校が平成12年に高校野球岩手県ベスト4進出した所から物語が始まるストーリーとなっています。
上演日時 平成29年2月19日(日)①午前10時②午後2時30分(開場1時間前)
上映場所 前沢ふれあいセンターホール
入場料 全席自由 一般1,000円(当日1,200円) 高校生以下500円(当日600円)
プレイガイド
【前沢】イオン前沢店、萬屋エンドー、前沢温泉舞鶴の湯、前沢・古城・白山・生母地区センター、前沢商工会、前沢ふれあいセンター
【北上】江釣子SCパル、北上市文化交流センターさくらホール
【金ケ崎】金ケ崎町商工会、中央生涯教育センター
【水沢】奥州市文化会館Zホール、みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール、SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川壮
【平泉】悠久の湯平泉温泉
【一関】イオン一関店、フルールきくや摺沢店
毎年恒例奥州前沢劇場が今年も上演されます。
今年は岩手県立前沢高校が平成12年に高校野球岩手県ベスト4進出した所から物語が始まるストーリーとなっています。
上演日時 平成29年2月19日(日)①午前10時②午後2時30分(開場1時間前)
上映場所 前沢ふれあいセンターホール
入場料 全席自由 一般1,000円(当日1,200円) 高校生以下500円(当日600円)
プレイガイド
【前沢】イオン前沢店、萬屋エンドー、前沢温泉舞鶴の湯、前沢・古城・白山・生母地区センター、前沢商工会、前沢ふれあいセンター
【北上】江釣子SCパル、北上市文化交流センターさくらホール
【金ケ崎】金ケ崎町商工会、中央生涯教育センター
【水沢】奥州市文化会館Zホール、みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール、SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川壮
【平泉】悠久の湯平泉温泉
【一関】イオン一関店、フルールきくや摺沢店

タグ :奥州前沢劇場前沢ふれあいセンター
2017年01月26日
奥州食の黄金文化祭2017 おやつフェスティバルのお知らせ
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
昨年大好評だったおやつフェスティバルが今年も開催されます。
開催日時
平成29年2月11日(土)10:00~15:00
開催会場
プラザイン水沢(岩手県奥州市水沢区佐倉河字後田29)
駐車場
プラザイン水沢(300台)、
奥州市文化会館Zホール第2駐車場(200台)→会場までシャトルバス運行
前売チケット販売所
当日は現金でもお買い求めいただけますが、お得な前売りチケットをお勧めします。
1,000円で1,100円分(100円券を11枚つづり、限定1000枚)
プラザイン水沢、Zプラザアテルイ((一社)奥州市観光物産協会)、ホテルニュー江刺、奥州市役所本庁(元気戦略室)、当日出店各店舗
イベント
10:00 先着100名様お菓子プレゼント
10:00~オープニング演奏・ときわ保育園マーチング
10:10~人気キャラクターとの握手・撮影会①(はっとくん、ライ夢くん、ジョナくん、前沢ギュー太、ケロ平、奥州社協・フレアイガー、アクアくん、ゴエティ)
12:00~真城小学校バトンクラブ演技披露
12:10~もちまき①
12:20~前沢一輪車クラブ「アルスノーバ」演技披露
13:00~小学生おやつづくり体験教室①(当日申込み)
14:00~小学生おやつづくり体験教室②(当日申込み)
14:30~人気キャラクターとの握手・撮影会②(はっとくん、ライ夢くん、ジョナくん、前沢ギュー太、ケロ平、奥州社協・フレアイガー、アクアくん、ゴエティ)
14:50~もちまき②
15:00 閉会
終日 水沢ジュニアリーダーズクラブ「JUMP」子ども向けコーナー
終日 軽食コーナー
終日 姉妹都市・定住自立圏連携自治体おやつコーナー
そして、今年も奥州市の姉妹都市(北海道長沼町・北海道厚真町・静岡県掛川市)のおやつの販売を行います。
出品品目は…
①プレミアム卵・焼きドーナッツ「ながぬま ふ輪っと」
長沼産のうるち米を焙煎して粉に、長沼町自然な餌にこだ したものと長沼町自然な餌にこだ わった平飼養鶏の高級卵を使用し、焼きドーナッツ
②ハスカップたると
作付面積日本一のハスカップの厚真町産100パーセント使用して作られたタルト
③静岡茶 羽二重餅
説明不要のお茶の産地静岡掛川産深蒸し煎茶と甘さ控えめの粒あんを練りこんだ羽二重餅
④しずおかコーラ
昨年も出品したしずおかコーラを今年も販売、静岡産のお茶で作った爽やか和コーラ
の4品目を販売します。
この4品を1セットにしたお得な姉妹都市おやつセットも数量限定販売します。
ぜひ、おやつフェスティバルにお越しください。



昨年大好評だったおやつフェスティバルが今年も開催されます。
開催日時
平成29年2月11日(土)10:00~15:00
開催会場
プラザイン水沢(岩手県奥州市水沢区佐倉河字後田29)
駐車場
プラザイン水沢(300台)、
奥州市文化会館Zホール第2駐車場(200台)→会場までシャトルバス運行
前売チケット販売所
当日は現金でもお買い求めいただけますが、お得な前売りチケットをお勧めします。
1,000円で1,100円分(100円券を11枚つづり、限定1000枚)
プラザイン水沢、Zプラザアテルイ((一社)奥州市観光物産協会)、ホテルニュー江刺、奥州市役所本庁(元気戦略室)、当日出店各店舗
イベント
10:00 先着100名様お菓子プレゼント
10:00~オープニング演奏・ときわ保育園マーチング
10:10~人気キャラクターとの握手・撮影会①(はっとくん、ライ夢くん、ジョナくん、前沢ギュー太、ケロ平、奥州社協・フレアイガー、アクアくん、ゴエティ)
12:00~真城小学校バトンクラブ演技披露
12:10~もちまき①
12:20~前沢一輪車クラブ「アルスノーバ」演技披露
13:00~小学生おやつづくり体験教室①(当日申込み)
14:00~小学生おやつづくり体験教室②(当日申込み)
14:30~人気キャラクターとの握手・撮影会②(はっとくん、ライ夢くん、ジョナくん、前沢ギュー太、ケロ平、奥州社協・フレアイガー、アクアくん、ゴエティ)
14:50~もちまき②
15:00 閉会
終日 水沢ジュニアリーダーズクラブ「JUMP」子ども向けコーナー
終日 軽食コーナー
終日 姉妹都市・定住自立圏連携自治体おやつコーナー
そして、今年も奥州市の姉妹都市(北海道長沼町・北海道厚真町・静岡県掛川市)のおやつの販売を行います。
出品品目は…
①プレミアム卵・焼きドーナッツ「ながぬま ふ輪っと」
長沼産のうるち米を焙煎して粉に、長沼町自然な餌にこだ したものと長沼町自然な餌にこだ わった平飼養鶏の高級卵を使用し、焼きドーナッツ
②ハスカップたると
作付面積日本一のハスカップの厚真町産100パーセント使用して作られたタルト
③静岡茶 羽二重餅
説明不要のお茶の産地静岡掛川産深蒸し煎茶と甘さ控えめの粒あんを練りこんだ羽二重餅
④しずおかコーラ
昨年も出品したしずおかコーラを今年も販売、静岡産のお茶で作った爽やか和コーラ
の4品目を販売します。
この4品を1セットにしたお得な姉妹都市おやつセットも数量限定販売します。
ぜひ、おやつフェスティバルにお越しください。



2017年01月25日
挨拶から始めよう
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
昨日、前沢春・夏まつり実行委員会通常総会が行われ、28年結果・29年開催案について審議が行われました。
そこで決まったことですが、今年の
奥州前沢春まつりは4月16日(日)午前10時から午後6時まで
前沢夏まつり8月16日(水)午後4時から午後9時まで
それぞれ開催されることが決定しました!
詳細につきましては、随時更新していきます。
いろいろ募集することがあるので、ぜひお見逃しなく!

昨日、前沢春・夏まつり実行委員会通常総会が行われ、28年結果・29年開催案について審議が行われました。
そこで決まったことですが、今年の
奥州前沢春まつりは4月16日(日)午前10時から午後6時まで
前沢夏まつり8月16日(水)午後4時から午後9時まで
それぞれ開催されることが決定しました!
詳細につきましては、随時更新していきます。
いろいろ募集することがあるので、ぜひお見逃しなく!
2017年01月24日
言いたいことがあるんだよ、やっぱり
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
本日は、前沢春・夏まつりの実行委員会定時総会が行われます。
きょう決定したことは後日お知らせします。
そして本日の会議資料はなんと36ページ!!
それに付属の資料があるため、合計43ページ!!!
それを事務局が読み上げるため、この会議を勝手に独演会と呼んでおります。
※タイトルは思いつかなかったため、特に意味はありません。
本日は、前沢春・夏まつりの実行委員会定時総会が行われます。
きょう決定したことは後日お知らせします。
そして本日の会議資料はなんと36ページ!!
それに付属の資料があるため、合計43ページ!!!
それを事務局が読み上げるため、この会議を勝手に独演会と呼んでおります。
※タイトルは思いつかなかったため、特に意味はありません。
2017年01月23日
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部業務紹介
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
当支部で行っている業務についてご紹介いたします。
①奥州前沢春まつり・前沢夏まつりの責任事務局・運営
毎年4月第3日曜日に開催する「奥州前沢春まつり」、毎年8月16日開催する「前沢夏まつり」の各実行委員会の主管として責任事務局を担当し運営を行う。


②お物見公園周辺桜のライトアップ事業実施
奥州市内の桜の名所、前沢区上野原にある「お物見公園」に4月中旬から5月初旬にかけてライトアップを実施する。

③奥州前沢よさこいFesta参画・協賛
毎年7月2日曜日に開催される「奥州前沢よさこいFesta」の実行委員会に参画し、準備・運営・片付を助成し、協賛を行う。

④姉妹都市北海道勇払郡厚真町田舎まつり訪問・交流物産展出店
前沢町時代からの姉妹都市である北海道勇払郡厚真町で6月第3日曜日に開催される「厚真田舎まつり(前沢牛まつりのモデル)」へ訪問し、奥州市特産品の販売を行う。

⑤白イス・白テーブル・片流れテントの貸出
当支部最大の特徴である白イス・白テーブル・片流れテントの貸し出しは、市内外で開催されるイベントへ備品貸与を行う。

⑥その他、観光・物産・まつりに関する活動・参画・補助・広告宣伝
このようなことを主に行っております。
当支部で行っている業務についてご紹介いたします。
①奥州前沢春まつり・前沢夏まつりの責任事務局・運営
毎年4月第3日曜日に開催する「奥州前沢春まつり」、毎年8月16日開催する「前沢夏まつり」の各実行委員会の主管として責任事務局を担当し運営を行う。

②お物見公園周辺桜のライトアップ事業実施
奥州市内の桜の名所、前沢区上野原にある「お物見公園」に4月中旬から5月初旬にかけてライトアップを実施する。

③奥州前沢よさこいFesta参画・協賛
毎年7月2日曜日に開催される「奥州前沢よさこいFesta」の実行委員会に参画し、準備・運営・片付を助成し、協賛を行う。
④姉妹都市北海道勇払郡厚真町田舎まつり訪問・交流物産展出店
前沢町時代からの姉妹都市である北海道勇払郡厚真町で6月第3日曜日に開催される「厚真田舎まつり(前沢牛まつりのモデル)」へ訪問し、奥州市特産品の販売を行う。

⑤白イス・白テーブル・片流れテントの貸出
当支部最大の特徴である白イス・白テーブル・片流れテントの貸し出しは、市内外で開催されるイベントへ備品貸与を行う。
⑥その他、観光・物産・まつりに関する活動・参画・補助・広告宣伝
このようなことを主に行っております。
2017年01月20日
初エントリー
(一社)奥州市観光物産協会前沢支部ブログ 岩手県奥州市前沢区の観光・イベントなどを紹介
はじめまして
一般社団法人奥州市観光物産協会前沢支部の事務局Sと申します。
このたび、ブログ始めました。
今までは、当協会のFaceBookでの投稿を行っておりましたが、もっと前沢区独自の情報を発信したい!との思いでブログを開設することになりました。もちろんFaceBookにも掲載をいたします。
このブログ開設に当たり、当支部所属のe-iwate.com様の多大なるご協力を頂きました。
このブログでは、岩手県奥州市前沢区の情報、イベント、おいしい情報などを載せていきたいと思います。
そしてたくさんの方々に読んでいただくよう、多く更新すること…を目標にします!
ところで、当支部ではどのようなことをしているかについては、次のブログでご紹介させていただきます。
はじめまして
一般社団法人奥州市観光物産協会前沢支部の事務局Sと申します。
このたび、ブログ始めました。
今までは、当協会のFaceBookでの投稿を行っておりましたが、もっと前沢区独自の情報を発信したい!との思いでブログを開設することになりました。もちろんFaceBookにも掲載をいたします。
このブログ開設に当たり、当支部所属のe-iwate.com様の多大なるご協力を頂きました。
このブログでは、岩手県奥州市前沢区の情報、イベント、おいしい情報などを載せていきたいと思います。
そしてたくさんの方々に読んでいただくよう、多く更新すること…を目標にします!
ところで、当支部ではどのようなことをしているかについては、次のブログでご紹介させていただきます。
